今日は、中級〜上級クラスの無料体験レッスン会を実施致しました。
年末のお忙しい時期にも関わらず、お越し下さいました、Iさん、Tさん、Oさん、Fさん、ありがとうございました。
まずLow-G用のスケール練習から始まります。
どんなことでも共通することだと思いますが、基本は大切です。
担当の指、左手の押さえ方、右手の弾き方、これがしっかり身体に入ると、今までの曲も、きっともっと楽しく弾けるようになります。
そして、課題曲の「Take the "A" Train〜A列車で行こう〜」
想定していたよりも、みなさんの呑み込みが早く、メロディを最後までやりきることが出来ました。
アレンジにも拘わりました。
毎回、「ちょっと練習すればすごく楽しい」を基本にしていますが、その結果、原曲に忠実でシンプルなものになります。
授業の最後には、みなさんに楽しかったと言って頂き、ひと安心。
私も楽しませて頂きました。
アレンジした譜面を弾いて貰って、実際の音を聴く楽しみは、アレンジャーならではのものです。
Ryoukei
