からっと暖かい気持ちのいい朝。
昨夜のライブの余韻が残った店内を、授業に向けてスタンバイしていきます。
本日のウクレレ教室は第2,4日曜10:30クラスです。
初級コースの1,2曲目のアンサンブルの練習をしました。
今日は一歩進んで、
「何を弾くか」から「どう弾くか」。
メロディと伴奏、それぞれのポイントをアドバイスしながら進みます。
最後のアンサンブルでは、アドバイスをしっかり実践してくださり、その変化を全員で感じることができる程良くなりました。
アドバイスをする上で重要なのは、
・タイミング
・ポイントの見極め
・言葉選び
3つ揃うことで、最高のパフォーマンスを発揮してくれるようです。
とにもかくにも、みなさんの練習の土台があってこその、この上達のスピード感なのです。
この調子でいきましょう!
次回は、この2曲をコンプリートして、新曲に入ります。
Ryoukei