続いて10:30クラスです。
合同練習会では、夜の曲サンババージョンが終わったところで、
カリキュラムとしては、次のラテンの曲に進むところなのですが、
イーブンとスィングの違いをはっきりと理解するために、ワルツの曲に入りました。
ステップ1を最後まで終えて、
ステップ2の最初までさらいました。
チェンジの際のポイント、ハイポジションの移動のポイントをお伝えしています。
最後は、音符の説明をしています。
次回は、イーブンとスィングの両方でさらって、理論的に違いを解説します。
コンプリートしたら、ラテンの曲に入りますよ!
Ryoukei